ねぎしかずこ根岸 加寿子

暮らし良い横須賀に
日本共産党横須賀市議会議員
ブログ

《首都圏巨大地震、空母・放射能を考える4・8シンポジウムin横須賀》 お待ちしています NO.21》

2012年4月7日

いよいよ明日です。

平田直教授(東大地震研究所所長)から、当日の説明に使うパワーポイントの画像20面も届きました。

さっそくコピーし、受付でお渡しする袋に詰め、当日いらしたかたがたにお渡しする手はずを整えたところです。

この画像20面のなかには
≪横須賀市の震災対策計画(平成21年度改訂)≫や
≪三浦半島断層群(武山断層帯)における直下型地震(マグニチュード6,8)≫

と題するものも含まれており、平田教授が私たち市民の安全を考えてくださっていることに感激しました。詳しくは是非いらして、じかに聞いてください。今、横須賀市では、地域防災計画の見直しが始まっていますが、市職員のかたがたにも是非聞いていただきたき、ともに横須賀の防災を考え直していきたいと思っています。

また、井上哲士参院議員からもレジメが届きました。
≪帰宅不能地域の検討。30年後は人口半減の試算≫
≪タイタニック号の発見も、原潜調査の隠れ蓑だった≫
≪自然エネルギーの新しい仕事と雇用の創出へードイツは電力輸出国に≫

など、興味をそそられる中身で、早く聞いてみたいです。ご一緒に聞きましょう。

ご家族連れでも、お子さん連れでも対応できます。赤ちゃんのむずかる声が気になるお母さんたちには、防音の効いたガラス張りの来賓席もご用意できます。

お待ちしております。

新着記事

  • 根岸 加寿子(ねぎし かずこ)のfacebookページ
  • 過去記事

PAGE TOP