ねぎしかずこ根岸 加寿子

暮らし良い横須賀に
日本共産党横須賀市議会議員
ブログ

あまりにも不十分過ぎる!#米海軍 からの #新型コロナ 患者 の #横須賀 市民への情報提供

2020年4月11日

「本日、在日米海軍横須賀基地司令部から在日米海軍兵の新型コロナウイルス 感染について、下記のとおり情報提供がありましたのでお知らせします」

と4月10 日、横須賀市から 連絡がありました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日10日、横須賀米海軍施設に所属し、施設・区域外に居住していた米海 軍兵1名が新型コロナウィルス感染症に感染したことが判明した。 現在、陽性反応となった海軍兵は、基地内で医療従事者による医療管理下で 隔離されているが、感染経路は確認されていない。 (以上、情報提供内容)
本市では米海軍と緊密に連携し、速やかに行動履歴の調査と感染拡大防止に 取り組んでまいります。また、横須賀基地司令部に対し、情報提供と感染拡大 防止策を講じるよう口頭要請いたしました。(市長室長)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

とのこと。

いっぽう、

市内に居住ということでは変わらないのに、

市民の患者についての同日の情報公開の内容は、以下の通りです。
市のホームページをそのままコピーすればこうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新型コロナウイルス感染症による市内の患者確認について(23例目)(2020年4月10日)

23例目の横須賀市内に居住の新型コロナウイルスに感染した患者が確認されました。
濃厚接触者の把握と健康観察等を実施し、感染拡大の防止を図ります。

(1)性別:女性
(2)年齢:三十代
(3)職業:地方公務員
(4)同 居 人:あり(3人家族)
(5)症状、経過
   4月6日から  鼻水症状
   4月7日    味覚・嗅覚障害
       4月9日    市内医療機関を受診し、同医療機関から帰国者・接触者相談センターに連絡があり、PCR検査実施
       4月10日    PCR検査の結果、陽性が判明
       現在は、軽症(味覚・嗅覚障害)
(6)渡航歴:なし
(7)感染経路:調査中
(8)行動歴:4月9日まで勤務し、4月10日から自宅待機
(9)そ の 他:通勤は、公共交通機関を利用
        勤務先には、情報提供済み
        宿泊施設に入所予定

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ふたつを比べてみてください。

米海軍横須賀基地司令部からの情報提供は、あまりにも不十分過ぎると思いませんか!?

基地外居住者なら、米海軍は、市民の場合と同等の情報を「提供」する人道上の責任があると思いますし、市も、市内での米兵との接触者の追跡調査でわかってくることがあるわけですから、それを市民に、市民の場合と同等の内容までは公表する責任があると思います。

 

3月28日以降、個々の基地ごとには公表しないと方針を変えた後、米海軍からはダンマリが続いていました。

この間の、「個々に公表せよ」の声があがる中、

基地の米海軍横須賀基地司令部は、4月10日に情報提供を再開しましたが、

基地外居住に限って「提供」することにした、という、限定的なものです。

 

「市内を迷彩服でウロウロしてた人だったらどうしよう・・・」

市は、この声に誠実に向き合わなければなりません。

新着記事

  • 根岸 加寿子(ねぎし かずこ)のfacebookページ
  • 過去記事

PAGE TOP