この問題は、以前から 取り組んできたところです。
http://www.negishi-kazuko.jp/archives/2201
海上作戦センターの建設が進んでいるなか、地元町内会が騒音テストを実施することになり、私も駆け付けました。
船越地域の住民のみならず、田浦中に通う生徒の学習環境を守る点では、広く田浦中学校・学区にお住いののかたがたの問題でもあります。
赤丸(ねぎし記す)のところに土がこんもりと積まれていますが、この辺がヘリポートになるのでしょうか。
梅田町内会のお知らせです。
町内のかたがたが集まってきました。騒音測定の器械も南関東防衛局の職員も私もスタンバイ。
ヘリ到来。測定開始。
1回目77,1 2回目77、7 デシベルでした。
これは、あくまでも、頭上高く飛んだままの音で、離着陸音ではありません。
次の日は3月定例議会最終日で、予算案の反対討論の中に、この事実を反映しました。