ねぎしかずこ根岸 加寿子

暮らし良い横須賀に
日本共産党横須賀市議会議員
ブログ

10月25日、オスプレイ、横須賀の市街地を飛行

2014年10月26日

 

25日は追浜小学校で運動会が行われており、オスプレイはその上を飛んで行ったという。

わたしたち日本共産党横須賀市議団は、飛来前日の24日、容認コメントを出した市長に、その撤回を求める抗議文を提出、受け取った市担当者から、市長の考えを質しました。
DSCN2115_2594オスプレイ抗議申し入れ

あまりにもスピーディーに出された市長コメント。

まず、その時間を確認すると、
飛来の情報が防衛省南関東防衛局から市に入ったのは20日の16時。
市長コメントを出したのが同日16時35分とのことでした。
すぐ出たその背景について質したところ、
夏頃からオスプレイについて市としてどういう見解を持つか議論していたから、と、
飛来計画が明らかになる前から市が容認する方向で 検討・準備していたことがわかりました。

どおりで、市民の不安の声など一行も入っていないはずです。

それどころか、災害救援を期待するかのような書き振りで、
これでは、歓迎のコメントかと見間違うほどです。

市長コメントhttp://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/0150/nagekomi/documents/comment141020.pdf

 

10615985_10204674708725075_5985651972069562462_nz

MG_2664_thumb

20140921集会⑩

(9月21日、横須賀ヴェルニー公園で吉良よし子参院議員とともに)
この日は、県内外から、多くの人たちが横須賀に集い、「原子力空母NO」とともに、
「オスプレイNO」の声を上げていたのに、
もう、この時期には、コメントが準備されていたのでしょう。

新着記事

  • 根岸 加寿子(ねぎし かずこ)のfacebookページ
  • 過去記事

PAGE TOP